お風呂場に時計があるだけでこんなに変わるとは。
僕は普段はお風呂はシャワーのみで済ます。
最近めっきり寒くなってきて、毎日湯船に浸かるようになった。
お風呂に時計がなかったのでどのくらい
入っているかわからなかったので、
お風呂用の時計を買うことにした。
以下の時計に決めた。
基準は以下。
防水性能
DAILYの時計は防滴・防塵タイプとのことだが、レビューを見る限り風呂場でも大丈夫そう。
文字盤が見やすい
お風呂場はとにかく曇るので、見やすさはかなり重要。
フックに掛けられる
DAILYの時計は置くこともできるが、
フックで掛けることもできる。
DAILY (デイリー) 掛け時計 置時計 アクアパークN
フックが最初は折りたたんで本体に格納されているが、使うときは立てる。
お風呂場で使ってみて
非常に見やすい。
もちろん曇るが、曇ってても全然見える。
この時計が1,000円以下で買えるとは素晴らしい。
風呂場ネタとして以下も。
防水Bluetoothスピーカーでお風呂ライフが劇的に変わった!