ぼくは今まで返品は一度もしたことなかった。
今回、無印良品で服を返品してみたら、あっさり返品できた。
経緯としては、無印良品でシャツを2着買った。
試着室がなかったので、試着はしなかった。
服の上から合わせてみて、まぁいけるだろうということで買った。
家に帰って、ちゃんと着てみるとちょっと大きかった。
サイズの合わない服を着るのはものすごく辛いので、
あぁ、失敗した…と思ってかなり凹んだ。
ここでふと、サイズ違いで返品ってできるのかな、と思った。
しかし、タグは切ってしまった。
ググってみると、タグを切っても返品できるらしい。
服を綺麗に畳んで、買ったときにもらった袋に入れた。
翌日、購入した無印の店舗に持って行った。
返品の手続きで多少時間がかかると思ったので、
できるだけお店が混んでないときに行きたかったがレジに数人並んでる。
仕方なくレジに並び、自分の番がきたらレシートを見せながら言った。
「申し訳ありません。昨日購入した服を返品したいのですが…。」
「はい、かしこまりました。」
「タグを切ってるんですけど大丈夫ですか?」
「大丈夫ですよ。あと、差し支えなければ、返品の理由をお聞かせ願えますか?」
「サイズ違いで…。」
「わかりました。クレジットカードでのお支払いですが、日をまたいでしまっているので、
申し訳ありませんが、現金での返金でよろしいでしょうか?」
「もちろん、大丈夫です。ありがとうございます。」
といった感じだった。
こちらとしては、タグを切った状態で
返品するのは大変申し訳ない気持ちだったので、
まるでお店側に非があるような、丁寧な対応でびっくりした。
無印良品の返品のときのマニュアルは
ここまでしっかりしてるんだなぁ。
無印良品の素晴らしさを再認識した。
これからも利用させてもらいます。