ちょっとはまったのでメモ。
iPhoneのKindleアプリは大きくクラウドと端末のふたつのタブに分かれている。
クラウドには今まで購入したKindle書籍が表示され、端末にはダウンロード済みのKindle書籍が表示される。
iPhone7Plusにかえたタイミングで、クラウドのところにKindle書籍が表示されなくなった。
何回かログインし直したり、アプリを起動しなおしたりしてもダメ。
いろいろやって気づいたのだが、ぼくはAmazon.co.ukのアカウントも持っている。
Amazon.co.jpと同じメールアドレスで登録していたのだ。
するとどうなるか。
驚愕の仕様だとぼくは思うのだが、同じメールアドレスの場合、
パスワードによってどちらにログインするか判断しているようだ。
(パスワードが同じだった場合どうなるかは不明)
たまたま、ukのほうのパスワードでずっとログインしていた。
ukのほうのメールアドレスを変更してやっと気づいた。
レアケースのような気もするけど、.co.jp以外のアカウントを持っている人は気をつけて欲しい。