アイリスオーヤマのスチーム式加湿器を買って満足している。
今まで、部屋に湿度計を置いているのだが、冬になり、
湿度が30%程度と非常に乾燥していて困っていた。
(温度にもよるが、湿度は50%から60%が快適だとされている)
2012年に買ったパナソニックの加湿空気清浄機F-VXG50-Wを使っていたのだが、
ぼくの家はワンルームのようなつくりで25~30m²程度のためか、
どうも思うように湿度が上がらない。
そこで、強力な加湿器を買うことにした。
加湿器には加湿の方式がいろいろある。以下のサイトがわかりやすい。
ぼくが選ぶ基準としては、
- とにかく加湿能力が高い
- メンテナンスが楽
- 衛生的
なのでスチーム式(加熱式)にした。
やかんのように、お湯を沸かして湯気で加湿するという極めてシンプルでわかりやすい
方式なのも気に入った。
スチーム式の大きなデメリットとして電気代が高いということがあるが、
まぁ使ってみて様子を見ることした。
容量と値段のバランスから、以下の商品に決定。
電気代は1時間当たり約7.3円とのこと。
で、2週間ほど使ってみた乾燥としては…
とても良い。
加湿量も大きいが、タンクが4Lと大容量なので、結構持つ。
スペック上は、加湿量は400ml/hなので最長10時間となっているが、
まぁ10時間弱程度は持つ感覚。
加湿性能を測ってみると、湿度36%から開始して、
15分で+3%
30分で+5%
60分で+13%
となった。なかなかの加湿性能。
デメリットとしては、タンクの水を補充するときにタンクを取り外すのだが、
その際タンクの下についた水が垂れてしまうこと。
加湿器ならそういうことも仕方ないのだが、結構ボタボタと垂れる。
(最近、外したらそのまま逆さにして持つという技を編み出してうまくいってるが)
電気代はまだちゃんと1ヶ月使ってないのでわからないが、
そこさえ妥当なら満足かな。