あるフォルダを削除しようとすると、
「このフォルダーを変更するには管理者のアクセス許可を提供する必要があります」
というアラートが出ることがたまにあるので、その対応。
結果としては、以下のサイトの手順どおりにやれば消すことができた。
消せなくなったフォルダを消せるようにするアクセス許可の変更方法について
ちなみに管理者権限でコマンドプロンプトを起動して、rd /s でも消せなかった。
シトラスラボ – プログラミング、ウイスキー、ガジェットの他、日々の生活に役立つものを紹介
投稿日:
あるフォルダを削除しようとすると、
「このフォルダーを変更するには管理者のアクセス許可を提供する必要があります」
というアラートが出ることがたまにあるので、その対応。
結果としては、以下のサイトの手順どおりにやれば消すことができた。
消せなくなったフォルダを消せるようにするアクセス許可の変更方法について
ちなみに管理者権限でコマンドプロンプトを起動して、rd /s でも消せなかった。
執筆者:citrras
関連記事
Windows10をクリーンインストールしようと思い、インストール用のUSBメモリを作成し、 USBポートに挿して再起動。 起動時のBIOS画面でDeleteやF12を連打するも、何回やってもBIOS …
Windows10 で、ウィンドウをモニタ間で移動すると境界で引っかかる問題に結構悩まされていた。 当初、タスクバーを上にしていて、上にモニタを配置しているせいだと思っていた。 (縦に二枚モニタを並べ …
SSIDのAとGの違い(バッファローのWi-Fiルータ(無線LANルータ))
Buffalo(バッファロー)のWi-Fiルータ(無線LANルータ)についてメモ。
ブルースクリーンが発生したときに便利なツール BlueScreenView
ファイルサーバとして利用している Windows7 マシンで ブルースクリーンが頻発するようになった。 BlueScreenView というツールが非常に便利だったのでメモ。
象印の加湿器のメンテナンス用にクエン酸1kgを買ったら捗った
象印のスチーム式加湿器EE-RM50-WAが非常に良い。 象印 加湿器 スチーム式 (木造~8畳/プレハブ洋室~13畳) ホワイト EE-RM50-WA posted with カエレバ 象印 Ama …
2018/08/26
電子書籍の電子化(自炊)を始めるにあたって必要なものと、そのお得な買い方
2018/04/22
防水Bluetoothスピーカーをいろいろ使ってみたのでレビューする
2018/03/20
象印の加湿器のメンテナンス用にクエン酸1kgを買ったら捗った