前回 VirtualBox に Ubuntu 13.10 をインストールした。
VirtualBox に Ubuntu 13.10 をインストールして快適に動かすまで
今回は、初期状態ではいろいろと使いにくい Ubuntu 13.10 を
使いやすくする設定。
以下のサイトが非常に参考になった。
Ubuntu 13.10をインストールした直後に行う設定 & インストールするソフト
僕が設定した項目をピックアップする。
グローバルメニューを無効にする
Mac みたいに、上部のバーが共通のメニューみたいになる。
そのグローバルメニューを無効にする。
sudo apt-get -y remove --purge appmenu-qt appmenu-qt5 indicator-appmenu gsettings set org.gnome.settings-daemon.plugins.xsettings overrides '@a{sv} {"Gtk/ShellShowsAppMenu": <int32 0>}'
スクロールバーを元に戻す
普段スクロールバーは表示されていないが、
カーソルを近づけるとスクロールバーが出現する。
それを普通のスクロールバーにする方法。
sudo apt-get remove overlay-scrollbar
注意: ソフトによっては以下のエラーが出るようになる。
Gtk-Message: Failed to load module "overlay-scrollbar"
特に害はないが、うっとおしいので
以下のコマンドで再び有効化した。
sudo apt-get install overlay-scrollbar overlay-scrollbar-gtk2 overlay-scrollbar-gtk3
タイトルバーのボタンを左から右側に移動させる
dconf write /org/gnome/desktop/wm/preferences/button-layout '":minimize,maximize,close"'</p> <p>gsettings set com.canonical.Unity.Lenses disabled-scopes "['more_suggestions-amazon.scope', 'more_suggestions-u1ms.scope', 'more_suggestions-populartracks.scope', 'music-musicstore.scope', 'more_suggestions-ebay.scope', 'more_suggestions-ubuntushop.scope', 'more_suggestions-skimlinks.scope']"
Dashのオンライン検索機能を無効にする
ランチャーの『システム設定』をクリックして起動し、
セキュリティとプライバシーをクリック、「Search」タブをクリック、
Dashで検索するとき:オンラインの検索結果を含めるをオフにする。
『デスクトップ』『音楽』などの日本語フォルダー名を英語表記にする
env LANGUAGE=C LC_MESSAGES=C xdg-user-dirs-gtk-update
Nautilusのアドレスバーをテキスト形式にする
gsettings set org.gnome.nautilus.preferences always-use-location-entry true
時刻を同期するサーバーを変更する
sudo sed -i 's/"ntp.ubuntu.com"/"ntp.nict.jp"/g' /etc/default/ntpdate
Ubuntu Web Appsを削除する
sudo apt-get remove unity-webapps-common xul-ext-unity xul-ext-websites-integration
Ubuntu Oneを削除する
sudo apt-get remove ubuntuone-client python-ubuntuone-client python-ubuntuone-storageprotocol
メモ
ここまでの設定でのメモリ使用量。
以下のコマンドで確認。
% free
252860kb