まだドラマ化されていない半沢直樹の原作がとてつもなくおもしろい!
公開日:
:
Book
TBSのドラマ「半沢直樹」はとてもおもしろかった。
ドラマを観たのは数年ぶりな気がする。
あまりにも良かったので、最終回を見終わった後、Kindleで原作3部作を購入した。
ドラマ化された「オレたちバブル入行組」「オレたち花のバブル組」は
小説としてはおもしろい部類に入るが、正直ドラマのほうがおもしろかった。
だいたいドラマ化や映画化される作品は、原作のほうがおもしろいんだけど。
それだけドラマの完成度が高いということだろう。
そういうこともあり、
あまり過剰な期待はせずに
第三作目の「ロスジェネの逆襲」を読み始めた。
ん…?
なんだこれ…!
おもしろすぎる…!!!
最初っから引きつけられる。
半沢直樹シリーズならではの
敵キャラのムカつきっぷりも、
それを攻略したときの爽快感も増している。
3部作のなかでは「ロスジェネの逆襲」がぶっちぎりでおもしろい。
Amazonのレビューなどでもそういう意見が多数のようだ。
ドラマを観た人はぜひ原作もおすすめします。
特に、ドラマ化されていない「ロスジェネの逆襲」。
すべてKindleで買えます。
ドラマ化または映画化を激しく希望!!!
ad
関連記事
-
-
糖質制限(炭水化物抜き)ダイエットを始めた
友人が夕飯の炭水化物を抜いただけで、半年で10kg痩せたとのこと。 特に運動はしていないらしいが、
-
-
『社会人大学人見知り学部 卒業見込』若林正恭(オードリー)
オードリー若林の著書。 めちゃくちゃ面白くて一気に読んだ。 社会人大学人見知り学部 卒業見込
-
-
『天使の囀り』貴志祐介
『天使の囀り』を読了しました。 天使の囀り (角川ホラー文庫)posted with カエレバ
-
-
『クリムゾンの迷宮』貴志祐介
Kindle のセールで買った『クリムゾンの迷宮』が非常に面白かったです。 クリムゾンの迷宮
-
-
『もし僕らのことばがウィスキーであったなら』村上春樹
ウイスキーにはまっている。 僕の大好きなアイラ・モルトをテーマにしたこの本を知って、即購入。
-
-
お酒を本当に好きになるためには衝撃の出会いが必要
僕はウイスキーが大好きだ。 特に、アイラ・モルトと呼ばれる非常に個性的なスコッチ・ウイスキーが好き
-
-
漫画版『クリムゾンの迷宮』がソク読みで無料で読める
最近、貴志祐介著『クリムゾンの迷宮』を読了しました。 タイムリーなことに月刊スピリッツで漫画化され
-
-
『十三番目の人格(ペルソナ)―ISOLA』貴志祐介
『十三番目の人格(ペルソナ)―ISOLA』読了。 久しぶりの貴志祐介作品。 十三番目の人格
ad
- PREV :
- 激ウマ!さば缶に納豆!
- NEXT :
- ママチャリのチェーンにオイルをさしたら信じられないくらい快適に!